「ベルサイユの薔薇マスカラ」ですって!! [化粧品]
ベコでいす☆
化粧はアイメイク重視派のベコですけど何か???
さて。そんなアイメイク重視派(と言っても大したこと無いんだけど)のワタクス、
先日、こんなモノを買ってみますた。
ベルサイユのバラ マリーアントワネットマスカラ
あのねっ、あのねっ、このマスカラを使うとねっ、
ボリューミィで華やかに煌く瞳に慣れるんですって!!ワァオ、すってきぃ!!(爆死)
オラァ、マスカラに対して絶対に譲れない事が1つだけ有るんですよ。
それは「フィルムタイプ」であること。
化粧をするときはコンタクトにするんだけど、ただでさえコンタクトで目に負担がかかってるのに、
アイメイクリムーバーをつかってやっと落ちるようなマスカラって、か~~なり目に悪そうじゃないっすか??
ので、ぬるま湯で落ちるタイプ=フィルムタイプマスカラ大好きっ子なんですよゥ。
いつもは「オペラ」をリピートしまくってるんですけど、この時ちょうど「オペラ」が品切れだったので、
思い切って以前から気になっていた「ベルバラ・マスカラ」を買ってみたって訳なの♪
・・・三十路なのにやっすいマスカラ使ってるって笑わないでね☆てへっ
で、このマスカラ、オスカルバージョンのマスカラ(ロングタイプ)もあって、
どっちにするか悩んだんだけど、なんとな~~くボリュームがほしい気がしたので、
ボリューム重視の「マリーアントワネットマスカラ」をゲッツ!
パッケージの裏面にある商品説明をかいつまんでさせていただくと・・・・
ビューラーファイバー(形状記憶繊維)が根元からしっかりと睫毛をカールさせて、
横顔までも美しいエクステンション級の高級感漂うボリュームを実現させてくれて、そのうえ、
超微粒子パールが入った「プリンセスブラック」カラーが瞳を輝かせ「永遠に愛らしく」させてくれるそーデス(笑)
でも一番ビックリしたのは、このマスカラ、匂うんでぃすよ。ええ。
甘いロマンティックローズの香りですって!!
(あ、もちろんオスカルバージョンも匂いがあるですよ!!どんな匂いか忘れちゃったけど)
で、実際に使ってみたんだけど・・・・・ブラシ、デカッ!!
オラァ・・・マスカラのブラシがでかいのって苦手なんだよね・・・・・。
やっぱりブラシの細いロングタイプのマスカラにしておけばよかったお・・・・・orz
で、バラの匂いも・・・最初はワクテカしながら開けて使ったけど、最初の一回でもう充分って感じ。
でもマスカラ自体は決して悪いとは思いませんデスタ。なかなかの「お目目ぱっちり」になれたしね。
お値段もお手ごろ価格(¥1500)ですし、リピするかは微妙だけど、買って後悔はしていないですお☆
と、言うわけで♪
このマスカラを使って、ボリューミィでスィーティーな「ベルバラ風」の顔になった自分を想像してみました。
妄想乙!!(核爆)
職場の休憩室が「サイド2」化した一日でしたお! [化粧品]
ベコでぃすよ☆
ブリリアントでブライトで、新しいもの好き
なベコ原ですよ?
あのねっ、きょうねっ、職場の休憩室に「こんなモノ」が置いてあったの!!
アックス フレグランスボディスプレー
実はコレ、近日中に発売される予定の商品で、メーカーさんが見本においていったのヤツなのね。
フレグランスボディスプレーって名前どおりに、スプレー式のオーデコロンですお。
面白いのは、このスプレーの入っていた箱の注意書き!!
携帯のカメラじゃ、これが限界だったので、注意書き文章をチラシの裏に書いてきました!!
箱の赤い部分に、こんな感じの注意書きが書いてあるのだな~(笑)
ご使用にあたり・・・
本品はあなたの魅力をかなり高める効果が予想されます。従ってモテすぎにより日常生活に支障をきたす可能性がありますので、用法・用量を守り、正しくお使い下さい。
なお、モテすぎて仕事に身が入らない、キスマークだらけでの出勤で他の男性の反感を買った、女性専用車両に乗れとしつこく誘われて困る、等の苦情につきましては一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
ですって!!テラワロス!!(核爆)
このスプレー、写真では4種類しかないけど、実際には5種類で発売予定です。
気になる匂いの種類は・・・・
クリック・コンヴィション・キロ・ディメンション・エッセンスで全5種類。
でも、こんな名前じゃあ、どんな匂いなんだか何がなんだかサッパリ判らんのですけど?(笑)
ならば・・・実際に自分で試してみるしかないよNE!!
つう事で、一人休憩で退屈をもてあましていたベコたん、さっそくお試しタイムに突入!!
そしたらね、ちょうどその時に、バイト君が休憩室に用事があって入ってきたのね。
これはグットタイミング!!
もともと、この商品は男性向けアイテムなので、女子ィのベコが試すよりも、
男子ィであるバイト君が試したほうが、より効能効果等が判るのではないか!?と思い、
嫌がるバイト君に思いきりスプレーを吹きつけてみますた(爆)
(ちなみに、このとき使った匂いは「キロ」。なんかね、メロンみたいな匂いがしたお!!)
嫌がるバイト君に何度も何度もスプレー(キロ)を吹き付けて満足した後、←鬼
さて、他のにおいはDOんなのかしら?と思い、残りのフレグランスもその場でスプレー!!
うん、最初の1・2本までは匂いが区別できました・・・・ああ、けっこうイイ匂いじゃない??
なんて思う余裕もありました、んがしかし!!3・4本目あたりになるころには
匂いが入り混じって休憩室がスッゴイ事に!!!
もう、イイ匂いなのか悪い匂いなのかすら判らないレベルに突入!!
で、これ、制汗剤じゃなくてオーデコロンなものですから、想像以上に匂いがきついのね!!
こーゆーのは、ほんのちょっとスプレーするから「イイ匂い」なんだよね・・・・と、
気付いた時には既に遅し!!
え?
だったら窓を開けて換気すればいいじゃん??
って・・・そうだよね、普通はそうだよね。でもね、
ウチの休憩室には窓なんて1つも無いんだよ!!。・゚・(ノД`)・゚・
ドアしかない密室=休憩室に立ち込める、各種フレグランスが醸し出す
そのクサさ、その破壊力!!
これじゃまるで・・・
毒ガス作戦が行われたサイド2状態じゃないか!!(滝汗)
そのうちに匂いがバックヤード全体に漏れ出して・・・・・バックヤードのいたるところで、
クセークセーの大合唱が!!(汗)
ごめん・・・みんな・・・ホントゴメン・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。反省してる、ものっそ反省してるから!!
一応責任を感じたので、その後、換気のためにバックヤードにある荷物の搬入口を全開にして、
ダンボールの切れッ端を利用した簡易ウチワで、残りの休憩時間の間、
バックヤードと休憩室を一生懸命に扇いで、ちょっとでも空気の循環を試みたんだけど・・・
焼け石に水ってこーゆー状態を言うんだね(涙)
けっきょく、ほとんど換気できないままに休憩時間終了!!タイムアウトでしたぁぁぁぁ!!!
当然??ベコの後に休憩に入った人達に、さんざん「クセークセー」と言われ続けました・・・・。
ほんと・・ごめん・・・責任とって、ちょっと逝ってくるわ・・・( TДT)
でもね、一番の被害者であるバイト君に、
「ねぇ、今の休憩室ってさ・・まるで毒ガス作戦されたサイド2みたいだよね」と言ったら、
笑いながら「ちゃらら~♪ちゃらりら~♪♪」と、ガンダムの効果音で答えてくれて、
ちょっとだけ救われた気がするよ!!そんな優しいキミに全力で幸アレ!!
ちなみに、このボディフレグランススプレー、
バーコード部分も面白いことになっています。
こんな感じ(笑)
「このスプレーを使ったら、こんな風になれるんだよ~」的イラストで、何気に笑えてきます(笑)
・・・・・このスプレーを使ったらモテるのかは、結局ちょっとも判りませんでしたが、
何事も過ぎたるは及ばざるが如し
と言う事を、改めて学習しなおした一日デスタお!!(滝汗)
じゃ、最後に一言!!
このスプレーを買う機会があるかもしれないYOU達!!
モテたいからって、くれぐれもつけ過ぎにはご用心ですぞ!(爆)
毒ガス化するから!本当だから!!
ブリリアントでブライトな「美肌一族」入りしたいお??(笑) [化粧品]
ベコでぃす☆ブリリアントでブライトで、
たかが一機モビルスーツをヤったくらいで、いい気になるなッ!!
と、いつか言ってみたいベコ原ですよ(笑)
今日は色々と買出しに行って来ました。
最近、物忘れ著しいベコ原ですので、メモにお買い物リストをつらつらと書き連ね、
「これで買い忘れは無いだろう!」と出かけていったのに、
肝心要の「欲しいもの」が・・・ほとんど全滅状態デスタ(涙)
あのねっ、あのねっ
美ら海水族館監修フィギュア付き爽健美茶の500mlペットボトル&マキシマム喰い応えのありそうなハッピープリンはコンビニのクセに売り切れてるし、つうか、コンビニで売り切れってありえなくね??さくら草の鉢植えは、貧乏人に対する嫌がらせのごとく高値で一鉢980円って・・・そりゃ高いよ・・・、さらに、密かに狙っていた春用バック白地にグリーン系のワインポイントが付いたアディダスの素敵バックも売り切れてるじゃんかYO!!(つд⊂)エーン リストに書いてあって、無事に買えたのって、歯ブラシとマーガリンと、子ベコの算数&国語ノートくらいなんですけどマジで(涙)
呪い?ねぇ、これって何かの呪いなんでしょ??!(涙)
体は丈夫だけど心は超デリケイトなベコ、
もうだめ、アタシ、何かで癒されないと心が壊れちゃう!!
と思いまして、子ベコの学校用歯ブラシを買ったついでに、
こんなものを買ってみますたよ?
もっと愛されたいあなたのために
美肌一族 美肌紗羅 一袋180円
白金ナノコロイド、ヒアルロン酸、コラーゲン(保湿成分)配合。ローズ&女性らしい香り(フェロモン香料)のする、なめらかな感触の白濁湯で、すべすべ素肌に整えます。
*ご注意 必ず大切な日の前日にお使い下さい
だそーです(爆死)
紗羅様には申し訳ないのだが、ベコーヌ、
今更スペシャリティな日なんて無いんですよね(爆)
ツウ訳で、さっそく今晩あたり使用してみたいと思います(爆)
はっ!今ふっと思ったんだけど・・・ベコーヌってば、今更スペシャリティな日が無いんじゃなくて、
きっと毎日がスペシャリティなんだよNE!!(核爆)
な~~んて、超ポジテブシンキングっぽいこと言ってみたテスト(笑)
さて・・お昼ごはんを食べたら、なんだか眠くなってきちゃったよ、ママン・・・。
実は夜中にお腹が痛くなっちゃって、あんまり寝れなかったんだよ。
でね、暇つぶしにテレビつけたら「ヤマトナデシコ七変化」って言うのをやっていたけど、
眠たいし腹が痛いしで、ほとんど内容を覚えていないんだ、ママンってば(笑)
でもね・・イケメンが裸だった部分は覚えています(爆)
そう、これこそがベコ原クオリティだよね!!?(核爆)
つーわけで、ちょっとお昼寝してきます、おやすみなさい・・・zzzz
ああ・・・自慢したい、この肌を!!! [化粧品]
ベコでーす☆ブリリアント
で
ブライト
で
左舷弾幕薄いぞ!何やってんの!
な、ベコ原です。むふふふ・・・ブライト違いですね(笑)いつかやりたかったの、このネタ(爆)
常にブリリアントでブライトを維持するために、それなりに努力をしてるつもりのベコ。
ポイントは、あくまでも「それなり」ってトコ(爆)
でも気持ちだけは常に全身全霊だYO!(爆)
その努力あって、お肌だけは「実年齢よりも若い!!」といわれるベコ。
とっくに三十路を過ぎてるけど、気持ちとお肌だけは20代だYO!!(笑)
でもね、お肌のベストコンディションを維持するのって、とっても大変よね。
でもベコ、最近、すっごくいいお化粧水を見つけたの、女子のみんなぁ~、はい、注目!!(笑)
ビューナ プランタCピュア
うわー・・・なんか、すっげぇ安っぺぇ容器じゃNE!?と思ったア~タ!!
見た目で判断してはダメダメ。あなどれないのよ、この化粧水。
最大の特徴は「プラセンタ」と「ビタミンC」が高配合されてるってトコ。
つうか、成分的にはこれ以外、特に目立つようなモノは無いっす!(爆)
でね、この「プランタC」を洗顔後、一番最初につける「プレ化粧水」として使ってみ?!
その後につける化粧水の吸い込みが全然違うからッッ!!
余すことなく化粧水の成分を取り込むせいか、最近のベコのお肌はモチモチです!!
あとね、明らかに肌の色が白くなって、毛穴が小さくなってきた!!
ベコはもともと色白なんですが、明らかにもっと色が白くなってる!!
毛穴が小さくなってきたせいか、肌のキメも良くなってきました♪♪ウレスィ♪
ちなみにベコの使ってる基礎化粧品はこんな感じ。
カネボウ アクアリーフC (洗顔) or 長寿の里 つかってみんしゃい、よか石鹸(洗顔)
↓
プランタCピュア (プレ化粧水) ←この段階で使うのがベスト!!
↓
カネボウ suisai モイスト (化粧水) or KOSE フォルミュール(化粧水)
↓
KOSE アスタリューション (アンチエイジング美容液) or 資生堂 HAKU (美白美容液)
↓
カネボウ suisai (乳液) or 米ぬか美人(乳液)
↓
資生堂 朝 アベンヌ イドランス オプティマル (クリーム)
夜 カネボウ ブランシール ホワイトニングナイトコンディショナー (ジェル)
こんな感じ。
でもねー、このプランタC一本だけで「化粧水」として使うことが出来れば良いンだけど、
残念ながらプランタCだけでは明らかに潤いが不足すると思いますです。
本当にプレ化粧水用化粧水だね、こりゃ。
ちなみにプランタCピュアだけの使用感は・・・
水みたいなサラサラのテクスチャーで、お肌につけたそばから吸収されていきまくり。
んがしかし!吸収されまくる割には、まったく保水される事が無く、「なんじゃこりゃ!」状態(爆)
この感触・・・・ものすごい脂性肌の人でも、物足りないと思うぞ!!(爆)
でも、この後にお手持ちのお化粧水をプラスワンするだけで、全然ちがってくるから不思議~♪
お値段は300ミリリットル入りで2980円。
大部分のお化粧水は、大抵150ミリリットルだから、約二倍の量が入ってることになりますな。
ベコ・・・・もう・・・コレ無しじゃ生きていけない気がする・・・・(笑)
絶対にリピート決定ですYO!!
ベコは生協で購入しましたが、楽天とかでネットショッピングも可能ですYO!!
ネット検索ワードに「プランタCピュア」って入れてみ??めっさ引っかかるから♪♪(笑)
ちなみに生協ではお買い得品扱いされていたので、1980円でゲット出来ますた!!うほっ☆
生協をしてる主婦の皆さん、次回からカタログを要チェックですぞ!!
ああ・・この肌・・・・旦那以外に自慢できないのが残念です(爆)
ガサガサの唇では、脳内恋愛だって出来ないわっっ! [化粧品]
ベコでーす。
今日は、セミロングまで伸びていた髪をバッサリ切ったベコでーす。失恋したの(爆)
で、ショートヘアにして、ボディパーマをかけました。
ベコの脳内イメージとしては、こんな感じ→
でも現実は・・・・・ お約束どうり、「オバちゃんパーマ」になっちゃったYO!!(涙) どーすんだべ・・・これ・・・・・・とほほ。 途方にくれながら、ワックスやムース等の整髪料で何とかならんか??と、思い、 美容院の帰りに、最寄のドラックストアに寄りました。 で、買ったのが↓↓↓コチラ。 アフリカンマンゴウ・リップバーム ワックスやムースとは、一ミリも関連性の無いものを買ってしまいました(爆) いやー・・ちょうど唇がガサガサしだす時期だなーっと思って(笑)そしたら・・つい・・ね?! このリップバーム、お値段は600円弱と少々お高めですが、 全体量が通常のリップスティックの約2倍以上入ってるんデスネ。 だから、トータルで見れば決して高い買い物じゃない訳。 リップジャーを開けてみれば、ほのかにオレンジ色をしたリップ成分と、 アフリカンマンゴウを名乗るだけあって、あま~いマンゴーの匂いがします。 なんでもこの「アフリカンマンゴウ」から得られる 「アフリカンマンゴウバター」の保湿力は、植物性保湿成分として名高い、 「シアバター」を凌ぐそーです!ほほう、たいしたもんだ。
さっそく塗り塗り。
うん、確かにかなりシットリします。塗ってから30分くらい経ったけど、まだシットリしてる。
このリップバーム、塗ったら光沢もかなりでるので、グロス代わりにも使えるそーです。
使い始めて間もないので、絶対にリピするとは言えませんが、現状のまま好感触なら、
間違いなくリピ決定!!これからの季節に大活躍しそうな予感♪うふ♪♪
ガサガサの唇じゃ、脳内恋愛だって出来やしないもの♪♪
ね、ヲトメ諸君!?
で、反対に、ベコが全力でお勧めしないリップもご紹介。
それが↓↓↓コチラ
ゼリア新薬から販売されてる モレナ リップクリーム
このリップ・・・・上で紹介したリップよりも高いくせに、全然使えないッッ!!
どんな感じで駄目かっつーと、
塗れば塗るほど唇が乾燥する・・
乾燥するからリップを塗るのに、塗っても塗っても潤うどころか、
乾燥して皮がむけてくる!!DO-ゆー事??
このリップの最大の売りは、「コンドロイチン」という、
体の中の軟骨部分に多く含まれる「プルプル成分」がリップに配合されてる!
コレってすごくね??!つーか、すげぇよね?!
・・・って、事らしいんだけど、まったくもって
コンドロイチンの働きを感じれませんが何か??
おまけにクセーんだ、コレ・・・。香料がバンバン入っています。
ベコは別に香料が入っていても平気なんだけど、これはあんまりにも酷い。
匂いがキツイうえに、
一昔前の化粧品の匂いだよコレ!!
子供の頃に、オカンが使っていた「奥様化粧品」の匂いがするYO!!
今時流行らないYO!!
個人差があるので、この商品を全力否定はしませんが、少なくともベコはリピしません。
実際、もう、唇には塗ってないもん。勿体無いから、とりあえず足とかに塗ってる(爆)
でも・・・やっぱり良さがわかんない一品です。
それでも気になる人は、買ってみてください。700円くらいです(苦笑)
プラチナナノコロイド入り化粧水をゲットだぜ! [化粧品]
ベコでーす。最近のベコのブログってば「腐りネタ」ばかりでしたけど、今日は違うからッッ!!
このブログの本来の趣旨
自分が気になったものを実際に試してみて、その感想をタラタラと書きなぐる!!
このスタンスで行きたいと思っておりまつ!!初心忘れるべからず!!
なので、男子ィ諸君には通常の3倍つまらん内容となっております。申し訳ない!!!
この埋め合わせはいつかきっと・・・するんじゃないかなぁ??(爆)
じゃ、本題♪本日、ブログタイトルどおり
「プラチナナノコロイド」入り化粧水をゲット!!
リベルテージ リンクルローション リッチモイスト30ml お値段¥198円なり
この商品、デカデカと「乾燥ラインの気になる肌へ「」と謳ってるだけあって、内容成分が
と、保湿重視になっております。←各成分ごとに、それぞれリンク貼ってあります、チェケラ☆
レチノールとヒアルロン酸で保湿して、プラチナナノコロイドでアンチエイジングってな具合でつね。
でもって、ベコが一番気になっていたプラチナナノコロイド、
これって製品的にDOなのさ?と思っていましたら、
パッケージ裏に、こんな表記が・・・
やっぱり、プラチナアレルギー持ちの人は駄目なのNEー(><)
これ・・・長期間使っていいのかね??毎日使うことによって、アレルギーを発症しないかね??
などと思いつつも、試したがり精神豊富なベコ、さっそく使ってみました!!
リッチモイスト=とてもしっとりタイプの化粧水だけあって、テクスチャーが重め・・・。
けっこうトロリとしていまつ。うわー・・・肌なじみ悪いんじゃねーの?と思いつつ、コットンにとって
パタパタとパッティングして見ますたらア~タ、思っていたよりは肌なじみがいい!!
かなりシットリするので、今の時期に使うなら、コレ一本でいいかもしれない。
でも、さすがに乾燥する冬場は、同じラインから出ている乳液やクリームを併用すべしやも~。
ちなみに無香料なり。
ミニサイズを使い切ってみないと判らないけど、今のトコ、ファーストインプレッションは悪くない。
アレルギーが心配だのなんだと、さんざん言っておきながら、この調子なら
現品(180ml ¥1260円)を買ってしまう「かも」しれないっす、おほほ。
基本的にプラチナナノコロイドの入ってる商品って、ちょっとお値段お高めが多い中で、
この価格は非常に良心的だと思いまつ。抵抗無く買えるプライス設定だす。
興味のある人は、お近くのドラッグストアとか覗いてみてください。で、ミニサイズをお試しアレ!
じゃっ、そーゆー事でっ!!
これはボディの引き締めに効きそうだわ!!? [化粧品]
ベコです。とりあえず5キロ落としてみたベコです。もちろん
ただいま、バリバリの停滞期ですけど何か?(涙)
あと2キロなのに・・・もう8月も三分の一過ぎたというのに・・・・・がくり。
ダイエットにスパートをかけるために、こんなものを買ってみました。
SANA エステニー パワータイト N
ボディ用美容液
コレは入浴後に、顔以外の気になる所に直接塗って引き締めるアイテム。
簡単に商品案内をば
- メリハリを付けたい!そんな部分をすっきりと ビターオレンジエキス配合
- 女性の味方 イソフラボン配合 レッドクローバーエキス配合
- ハリ・透明感のある、なめらかなお肌に 黒糖エキス配合
- 天然保湿成分 奄美諸島産 美しい海のニガリ配合
- 肌の引き締め成分 海のミネラル 海草エキス配合
- 気持ちをリフレッシュする スパイシーベルガモットエキス配合
中身は、うすいオレンジ色のジェル。テクスチャー的にも悪くないです。スルスル伸びる。
スパイシーベルガモットの匂いもイイ感じ~♪♪
このジェルと、新しく販売された「ハーバルエッセンス・シトラススプラッシュ」の
シャンプー&コンディショナーを使った日にはア~タ。
もぎたて果実なワタシを召し上がれ♪
に、なる事請け合いです。・・・・つーことで、だれか試してみてください(笑)
表パッケージには Hip&Leg なんて書いてあるけど、裏書には顔以外ならOK表記・・・
どっちやねん?!と、突っ込みつつ、顔以外に気になる所に塗ってみました。
正直に告白しますなら
ふくらはぎ 太もも 尻まわり 腰周り 背中まわり 二の腕
ま、平たく言うとほぼ全身ですね。とほほ。
で、感想。
かなりキます。相当キます。めっさ熱くなります。
同じような商品に、KOSEから販売されている「ボディータイトナー」があるんですけど、
あれよりも熱くなります。
それでいてお値段は、ボディータイトナーの価格の4分の1程度。だいたい千円前後ですね。
一本使い終わるまでに、多少なりとて効果が実感できた場合は、リピ決定です!!
ちなみにボディータイトナーの場合、ほとんどの人が一ヶ月以内に多少なりとて効果を実感する
らしいですよ、奥さん。さて、今晩も塗りこまねば・・・
雌豹めざして頑張ります!!(嘘)
美顔になりたくて何が悪い!? [化粧品]
ベコでーす。いやー今日は暑いですねー、あんまり暑いので脳みそがおかしくなって、つい
ネット通販しちゃいました♪てへ♪♪
今回買った商品は DHCから発売されてる超音波美顔器 ペティコ
の、本体じゃなくて、イオン導入とかに使う美容液の方をばフルセットでご購入。
はい、こちらの3点でございます。総額、送料込みで5040円なり。わー、バカだわーあたしー♪
(各美容液の成分・お値段等は DHC ←リンク先 こちらまでチェケラ☆)
なんで本体を買わなかったか?といいますと答えは簡単、
- すでに違う美顔器を持ってるから。
- ペティコの本体は毎月個数限定生産で、いつ買えるかわかんないから
で、ございます。さて、家庭用の美顔器って実際のトコど~よ?と思われてるア~タ。
これがまた意外と侮れませんよ!!
マメにお手入れしていた時期は、明らかに今よりも肌コンディションが良かった!!←当時20代
しかし、忙しさにかまけ、お手入れをサボりがちになった昨今・・・ベコの肌は・・ガクガクブルブル。
若かった事もあるんだろうけど、愛用していた頃に撮影した写真と今では顔のラインが違う!
(最近、一番気になるのは目の下のシワとフェイスラインのたるみ。あと毛穴!!)
これではイカンと思いまして、数年前まで愛用していた美顔器を押入れから引っ張りだしました。
んが、こーゆーのって本体だけがあればイイってもんじゃないの。
やっぱりより高い効果を得るためには、美顔器専用の美容液とかが必要なのよね。
で、お安くて成分がタップリの美容液を探したところ、コレ ↑ に辿り着いたしだいなり。
これは顔とか体とか関係なく言えることだと思うんだけど、
女も30を過ぎたら何事も努力しないと現状維持は難しい!!
と、思うわけなんですよ。実際に努力が維持できるかは置いといて(汗)気持ちだけは前向きに♪
また届いたら体験レポをアップしたいと思っております♪イオン導入とか楽しみだわァ♪♪
声を大にして言いたい事。 [化粧品]
ヴェコです。今日は久しぶりにヨーロピアンなヴェコです。
今日は、ちょっと声を大にして言いたい事をうpしてみますた。ではさっそく♪
1
ジダン!!バカバカバカバカ!!!
なんで頭突きしちゃったんだよ~!!
男の堪え性は甲斐性の次に大事だっつーの!
2
やったぜ!体重マイナス4キロ!!
体脂肪はマイナス5%!!
目標まであと、マイナス3キロ!!!
はぁはぁはぁ・・・。こんなとこかな。ジダン・・・応援していたのに・・・なにやってんだよーー(涙)
なにかすごく腹の立つこと言われたんだろうけど、男の堪え性は甲斐性の次に大事だっつーの。
こんな風に引退とは・・とほほほ(涙)父ちゃん情けなくって涙が出てくらぁ by暴れはっちゃく
体重は努力を続けた結果が出てきたけど、さすがに今月中にマイナス3キロはきついなー。
「8月までに」を、8月が「終了するまで」に変更しようかなァ・・・。と、弱気になってみる。
あ、そうだ。今日はついに
花王ソフィーナ AUBE「ムース&アクセントアイズ 81」をゲット!
上戸彩がCMしてるムースタイプのアイシャドウでございます。お色はホワイト!!
ラメがすっごくキラキラしてカワイイの~♪♪さっそく明日使ってみよっと♪♪
この前買ったKOSE ルミナス 「スパークリングシャイン アイズ 01」 も、
かなり可愛いんだけど、思ったよりも発色が弱い!!あたしゃ、もっと目力が欲しいのよッ!!
(左の丸いケースがAUBE 右の四角いケースが ルミナス ブルー系とブラウン系のMIX)
んがしかし、やぱーり「目力」だけに頼るのは限界があります。ので、
3
「エロい口元」になれる、グロスが欲しいッ。
エロい口元の人、超リスペクトですよ!!
↑ぽってりして、大き目の唇に激あこがれます!!ベコ、口小さいほうなんで・・。
あと、AUBEのマスカラ!いいっすよ~、全然滲まないッ!!
ウォータープルーフなんで落とすときに、ちょいと手間がかかりますが、それに見合うイイ仕事を
してくれる一品だと思います!ボリュームもしっかり出るし、パッチリお目目になれますぞ!
まぁ・・どんだけ化粧しても、元が元(ごまちゃん似)だから、限界はあるんだけどね・・・・涙。
ふふ・・現実って厳しいね・・。それでも美を追求してしまう女心でございます。はい。
オマケ
ベコの携帯。脈絡の無いものが沢山ついていて、持ち主の頭悪いのが丸判りですな。ほほほ。
まだ機種変してから半年もたっていないのに、実は「ウォークマン携帯」が欲しくなっていまつ。
4
バファリンが優しさでできているように、ベコ原は欲望でできています。
欲望のままに生きる、所詮は人間も動物だから、それもまたよし。←今日の格言(嘘)
ネタが思いつかなかったので、晒してみました [化粧品]
ベコデース!今日はブログのネタがさっぱり浮かばなかったので、
何気に自分の化粧ポーチの中身を晒してみました。本当につまんなくてゴミンなさい。
左上から
資生堂 マキアージュ コントラストアイズ GD863
デザインフェイスカラーズ 10オレンジ
フローレススキンファンデーション オークル20
左下から
資生堂 マキアージュ ライブステイルージュ BE371
カネボウ ティスティモ シャイニングアイライナー EX-01
トリートメントマスカラベース
フーデル マジカルビューティーアイライナー 01
マジカルインパクトマスカラ 01
カネボウ SUISAI ヒアロシャワー
マキアージュ、実は全部「伊東美咲カラー」だったりしまつ。・・伊東美咲になりたかったんだよ
ティスティモのマスカラベース・・・これがなくちゃ、生きていけないわッ!!!
実は今日発売されたばかりの、ティスティモ シャイニングアイライナーも激お勧め!!
このEX-01はキラキラのシルバーラメのアイライナーなんだけど、これをマスカラをつける要領で
睫毛につけてみ??!マジで、ウルウルキラキラのお目目になれまつ。このお目目なら・・・
絶対に男を落とせるからっ!!
って、主婦が言っても説得力ないかすら??
フーデルのアイライナーとマスカラも非常に優秀です♪んが、販売元のフーデルが
事業撤退だそうです・・。・・・まとめ買いしようかしら・・・・。
前は化粧直しのときに、資生堂アベンヌをつかっていたけど、最近はもっぱら
SUISAI ヒアロシャワーでつ。こっちの方が、気持ちいいのよねェ
ベコも漫画ばっかり買ってるわけじゃないんですよ~(爆)
マキアージュとスキンクリエーターとヲタクと [化粧品]
ベコでーす、えいご漬けC~Bランクをウロウロしているベコでーす。
早くBランクに落ち着きたい・・。
さて、このところ「オタク」な内容が続きましたが、ベコのブログの本来の目的
「自分の気になったものを実際に使ってみて、その感想をダラダラと綴る」に戻りたいと思います。
じゃ、さっそく一発目。
資生堂 MAQUILLAGE(マキアージュ)のパウダー&リキッドファンデ
これ・・かなりイイ!特にリキッドがイイ!!
ベコが買ったものはパウダーファンデ(オークル20)と専用パクトケース(小さい方)なんだけど、
まず、パクトケースに付属されてるパフが気持ちイイの~♪柔らかくてね~、気持ちイイの♪♪
パウダーファンデの方も、綺麗につくのね~、お肌がソフトフォーカスかけたような感じと言うか、
とにかく「ふんわりした肌」に見えます。それでいて、そこそこのカバー力あり。
しかも、時間がたっても汚く崩れない!前に使っていたレビューは、つけたては綺麗だけど、
わりと汚く崩れたりする事が多かったの。特に目の周りとか口の周りとが皺っぽくヨレてる。
ところがマキアージュは皺っぽくならないんだな。コレが。
皺の気になる三十路には有難い一品です。ネックは割引除外商品って事だなー。
リキッドはサンプル使用なんだけど、これがまたビックリするくらい綺麗につくんだわ!!
「あたし、こんなに肌綺麗だっけ??」と、確実に調子付く一品です。
今はレビューのリキッドを使ってるんだけど、現品が無くなり次第マキアージュに変更予定!
で、マキアージュのファンデを買った時に、資生堂のBAさんがくれたサンプルが・・・
資生堂薬品から販売されている スキンクリエーター コンセントレートエッセンスAA
これ、資生堂「薬品」から販売されてるだけあって「医薬部外品」なんです。
中身はオイルと水の2層式になってまして、使うときに振って混ぜ混ぜしまつ。
一応、説明書には「化粧水の後、手のひらに一円玉硬貨大を出して、顔に馴染ませる」とあるけど、
BAさん曰く「洗顔後に直に塗ってもOK!」との事なので、直塗りで使用してみました。
すっげぇイイ!マジお勧め!
肌にスッと馴染み、シットリしてるんだけどベタ付かない。夜専用のアイテム(化粧水)なので、
コレを塗って一晩寝てみたら、あ~ら・・「お肌モチモチ」でござーますよ!!
三十路の必須アイテムだよ、これは!!断然の一押し品!
コレだけでもいいけど、お手持ちの美容液をプラスすると尚良し!!
代表的な成分は トラネキサム酸 酢酸dl-α-トコフェロール パンテノールエチルエーテル
んまー、いかにもお肌によさそうな成分ですこと。
ただこの商品、高い・・・。35mlで税込み8400円。高ーーーい、高いよ高過ぎるよ・・・。
一回の使用量が少ない+夜専用アイテムなので、一本で約100回近く使えるけどさ、
高ーーーーい、高いよ高過ぎるよ・・・。買うならボーナス待ちだなコリャ。
あ、ちなみに一本で「化粧水と乳液と美容液効果」が期待できるので、
面倒くさがりの人にはお勧め。夜専用だけど。お金持ちにもお勧め。夜専用だけど。
すいません、やっぱりちょっぴり最後にヲタクらせて下さい・・・。
今日、ベコが汗水たらして労働している時、旦那と子ベコはまたしても「ガンダムカードビルダー」
をプレイしにいってますた。ええ・・今日だけで4千円ほどつぎ込んだんですって。
で、今日もキラカードをゲット。それがコレ。
ベコの大好きなシロー・アマダ!!
はぁはぁはぁはぁはぁ・・・このカード、ヤフオクで約5千円もします!!
うれしい~♪4千円、もと取り返したよ~~~~♪つーか千円プラスだよ~♪←何か違う
これで子ベコのデッキは「08小隊デッキ」に一歩前進♪ヨカ事ですたい♪
なんだか最近、キラカード出現率が微妙にアップしてるような気がします。
こーゆー錯覚で、人はどんどん深みにハマっていくのでしょう・・・・。
ぼろい商売しやがって。くっそー、こーなりゃ、とことん乗っかっていってやるぜぇ☆
ヤフー検索で4番目&フォルミュール [化粧品]
ベコです。今日は学校が振り替え休日だったので(先週の土曜日、授業参観だった)、
朝から息子の友達がやってきてゲームしまくり。そのトータル時間
約6時間
天気のいい日だったし、そのうち外で遊ぶかしら?と見守りつづけますたが、
やつらは一歩も外へ出ず。ま、時々はゲーム以外の遊び(カードとか)してたけど・・・。
やはり不健康極まりない。ゲーム脳確定。次回からは厳しく接しねば!!
話は変わりますが。最近のベコのブログ、おかすぃーんです。やたらカウンタが回る。
ずーーーっと謎でごんしたが、今日、疑問が解けますた。
ベコのブログの、特に異常な数字が出ている記事(2件)のタイトルワードをヤフーで検索した結果。
両方の記事がトップから4番目になってる・・・・ガクガクガクガクガク。なじぇ?
どーやらコレをみたソネブロ以外の人が、ベコのブログに訪問してくださってるらすい。
わざわざ有難うございます。そして・・
こんなくだらないブログですいません!
と声を大にして言いたい。てか言ってみた。恐ろしいですねー、ヤフーの威力。
さらに話は変わりまして。アクアレーベルのせいで肌荒れしたベコ、同じ資生堂から
販売されている「敏感肌用 デリエ」の化粧水を買おうかしら?と書きなぐりますたが、
結局買ったのはKOSEの「フォルミュール」久しぶりに使ってみて思ったのは、
ああああん♪やっぱ良いわァ♪♪
@コスメなんかじゃ「肌なじみが悪い」なんつー意見もございますたが、
ベコは凄く肌なじみも良いと思うし、アルコールが入ってる割にしみたりしないし、
なんといっても赤いブツブツが出来ないのがイイ!!肌になじめばモチモチするし!
割引除外品なのは痛いけど、しばらくフォルミュールをリピしまくりそうな勢いでぷ。
あと、BAさんから教えてもらったんだけど、フォルミュールの石鹸でデコルテを洗うと
すごーーーーくイイ感じになるんですって!!くすみが取れたとかなんとか。
そのBAさんは贅沢にもお風呂場に一つフォルミュールの石鹸を用意して、
お風呂でメイクを落とした後、ついでにデコルテまでフォルミュール石鹸で洗うそうな。
三十路過ぎると首筋も気になるよね~。ベコもサンプル品で試してみようと思っちょります。
今にして思えば、アクアレーベルは「肌に栄養が入りすぎてしまったのでは?」と言う感じ。
化粧水にも導入液が入ってるでしょ、乳液にも入ってるでしょ。で、導入液も使ったでしょ。
導入しまくり
肌に栄養が足らないのも肌荒れの原因になるけど、多すぎてもアカンのですって。
これはまったくの個人的見解でつが、花粉症って体の中に一定量の花粉が入ると発症すると
言われてるじゃないでーすか。それと一緒で
「ちょっとくらいなら肌荒れしないよ」って言う成分が化粧水とか乳液に入ってたと想定いたします。
その成分が導入液の効果が高すぎて、お肌のボーダーラインを突破してしまったのではと。
今、アクアレーベルを考えている人はラインでそろえるよりも、どれか一品チョイスの方が
いいのでは無いかと思われまっする。←さぶっ
最後に。ベコはハリポタのDVDを全巻コンプしてるのですが、だんだん初回限定のオマケが
しょぼくなっていると思いまつ。今回は限定6色ボールペン。
・・・・とっといても仕方ないので、職場で使おうと思いまつ。すぐ壊れそうだけど。
制「汗」剤なんて嘘じゃん!? [化粧品]
ベコでーす!えいご漬けのランクが上がったベコでーす。
DからC・・・スゥィですよ、団体海外旅行で使える程度だそーだけど、基準が微妙じゃね??
まさにWhat's your mean?でござーます。←使い方あってるのかしら??
この場合はWhat's your point?の方がいいのかしら??
今日は暑かったですねー。品だししてる間、汗かきまくりですよ。背中なんて汗が垂れるくらい。
背中もだけど、脇が凄い!!一応エチケット?として出勤前に制汗剤をスプレーするけど、
思いっきり汗ばんでます
何が「汗を制す」じゃい!ベコの脇みてみ??めっちゃ汗ばんでるからッ!
スプレーのおかげか、かろうじて汗臭い匂いはしないものの、この汗しみは誤魔化しようが無い!
今からこんなんで、真夏のベコ脇はどーなるんでしょう??汗脇パットのヘビーユーザー決定??
とかなんとか文句垂れつつ、今使ってる制汗剤は結構お気に入り。
ライオンから販売されている「men's Ban ZERO Urban Woody Note」
スパイシーでウッディな香りでござーます。甘いだけの匂いはいらん、刺激をくれ!!と言う方には
お勧めでございますが、この商品、ひょっとして扱ってない店舗の方が多いかもしれない・・。
うちの店では今年は取り扱いしていないんだよね。(ベコは去年買った)
見かけて、興味があったらテスターで試してみてくだされ~。
あ!ひょっとして・・こんなに汗をかくのは「酢」の効果かしら??
「酢」は飲みたし「汗」ヤダし。
アクアレーベルとデリエと英語と [化粧品]
ベコデース。カタカナで書くと、なんかアメリカンナイズじゃありません??←バカ
さて。ベコ、心と頭は弱いんですけど、お肌は逞しい子なんです。そんなベコのお肌が
現在ボロボロです
原因はたぶん、資生堂アクアレーベルの化粧水(しっとり)かと思われ。
先週の日曜日に買ってきた時点では好印象でしたが、なんかね、どんどんどんどん
顔に赤いボツボツが。しかも痒いんだよ
わぁぁああん・・・導入液では荒れなかったのにぃぃぃぃ・・・。
ばかばかばかばかばか!アクアレーベルのばか~~!!もう二度と買わないんだもッ。
しかし、前使ってる化粧水が無くなったからアクアレーベルを買ったのであって、
アクアレーベル(化粧水)を使わないと、洗顔後、直で美容液&乳液になってしまう。
それはそれで肌が荒れるしー。どーすっぺさぁ?と思っていたら、
以前もらった資生堂「デリエ」のサンプルが四日分ほど出てまいりました。
この「デリエ」は敏感肌用のコスメなので、今のベコにはナイスなアイテム。
さっそく使ってみたらなかなか良いじゃござーません?
お給料入ったら「デリエ」の現品買っちゃおうかしら?
オマケ
昨日から頭を離れない英文?を書きます
1 I am thristy. Can I have a glass of water?
2 Where my seat is?
3 How does this dorama end?
4 What's your point?
5 I drink milk every morning.
綴り違っていたら御免なさひ。何故かこの5つが頭から離れなくて~。
仕事中も小さい声でブツブツ言ってますた。いいのかわるいのか・・・
TSUBKI買いました&春色シャドーゲットか?! [化粧品]
ベコでぷ。資生堂よりカネボウ派のベコです。
気づくとカネボウの商品買ってしまうのよねぇ。ベコのオナゴツボにはまるんか??
さて。そんなベコ、今話題の商品、資生堂「TSUBAKI」のトライアルセットをゲットしますた。
ちゅうても、実は販売初日に買ってるので数日のブランクがありまつが。
ベコの感想は・・・とりあえず、髪が広がりやすい人にはイイんちゃう??
洗ってる最中から指が重いっていうか、商品が「しっとり」を意識してるのが良く判るだなす。
シャンプーは少量でなかなかしっかり泡立つし、シャンプーの時点で重いと感じるくらいなので、
当然コンディショナーも少量でもしっかり潤う感じです。
匂いは割りと控えめだと思う、少なくとも前使っていたダヴよりは匂いが弱いと思う。
ので、髪を乾かしたり一晩たつと匂いは残らないなー・・・。
匂いを重視する人は引き続き「ハーバルエッセンス」をお勧めすまつ。
ベコには合わなかったけど・・・・髪がバサバサになるねん、アレはッ。
そだ。「TSUBAKI」の匂い(蜜花椿)は、商品説明を読む限り「色気」をアピる匂いだそーです・笑
ふむ。資生堂は恋コスメ大好きっ娘を狙ってるのか??
ちなみに、今日の6時台の番組で「TSUBAKI」と「アジエンス」の特集をしていて、
何人かの人に両方のシャンプーを使ってもらい、感想を聞くっていうのやっていたんだけど、
「TSUBAKI」を選んだ人は、「髪のつや」「髪がまとまる」という意見で、
「アジエンス」を選んだ人は、「髪が軽い」「髪が柔らかい」「指どおりがいい」との意見ですた。
ベコもそーおもいます。そのとーりです。
ベコ的にはリピは無いかなぁ・・・すごい良さもないけど、すごい悪いところも無い感じ。
しいて言うなら、コンディショナーのレギュラーサイズ!容器を逆さまにしてもコンデが出てこない!
これはちょっとイライラするので減点。ポンプ式なら問題ないんだろうけどねー。
あと、カネボウのティスティモのアイシャドー買ってしまった・・・。
使い切れなかったアイシャドウがゴロゴロ転がってるというのに、ついつい
「クローバーグリーン」って言う名前にやられた・・・だって春だもん♪ツボにハマってしもたのよ。
でもって、締め色にグレーをチョイス。
1 まぶた全体のベースにホワイト(ティスティモ カラーアイズ 品番不明)
2 二重の幅ちょいオーバー気味にグリーン(ティスティモ カラーアイズ GN-29)
3 目の際ギリでグレー(ティスティモ カラーアイズ GY-33)
チークはオレンジ系(マキアージュ デザインフェースカラー10オレンジ)
リップはベージュ系(ティスティモ グリッターフルイドルージュ BE-166)
今日のベコ顔に使った「色」はこんな感じでございました。
んー・・・・自分では気に入ってるけど・・・「字」にしてみると微妙なチョイスな気がするよ。あで?
資生堂 アクアレーベル買っちゃいますた [化粧品]
ベコでーす。いやー、すごい強風ですねぇ。
そうそう、ベコんちの隣の杉林から、どでかい枝が折れて飛んできました・・・。一抱えある生枝。
かれた枝ならまだしも、一抱えもある生枝が折れて飛んでくるって・・・風速何メートルじゃ??
さて、ベコ。資生堂の新ブランド アクアレーベル「導入液」を買ってきますた。
ベコの働くドラックストアにて約1400円でゲット(化粧水と乳液のおまけ付)
さっそく、使ってみたので感想をば。
一言で表現するなら
なかなか良いんでねーの♪
Wクレンジングした後に、まずはオマケについていた「アクアレーベル化粧水しっとり」から・・・
コットンにとってパタパタパタ・・・・最近の「しっとり」タイプの化粧水の多いベタベタ感は無く、
お肌にスーって入って感じ。な、わりに、しっかり潤い感ありで、なかなかの好感触。
その後、オマケについていた「アクアレーベル 乳液」をコットンにとってパタパタパタ。
これもまた、お肌にスーって入っていく感じ。乳液にありがちなベタベタ感が無いし、
軽い使い心地なので、乳液が苦手な人には良いんじゃないかな。ベコは好きだよ。
で、最後に「アクアレーベル 導入液」をば、コットンにつけてパタパタパタ。
最初はせっかく乳液でバリアを張ったのに、これじゃ乳液が取れちゃうジャンよ??
などと思いつつのパッティングですたが、なんかお肌が引き締まるってーの??
ほんと、エキスを奥に押し込んでるってーの??
パッティングが終わった後は、しっとりしていい感じだし、お肌はサラサラで、見た目は美肌。
お手入れした直後ーーーって言う、顔面のテカテカ感とか濡れてる感は見た目じゃ判らんと思う。
おおおーーーー、この値段でコレならリピも考えて良いであろう♪
ただ、今回はスタンダードに化粧水→乳液→導入液だけでケアしてみたけど、
やぱりコレだけじゃなくて、中間に美容液とか絡ませたほうが良いとは思った。
それか、導入液の後、しっかり蓋をする意味でクリームをつけるか・・・。
とりあえず、明日はHAKUとアストリューションを絡ませてみよう・・・。で、Q10クリームで蓋。
アクアレーベルのミルクレも気になるなー・・・。
むー・・・
いろいろ買っちゃいました・・・汗 [化粧品]
ベコでーす。
マキアージュ使って、伊東美咲風にメイクしたら「最近、顔疲れてない??」と言われたベコでーす。
・・・・もう・・ナチュラルメイクじゃダメのか・・・・号泣。
↑ある程度年齢がくると、派手目の色使いじゃないと、逆にふけて見えるよね?
しかし・・この「最近、顔疲れてない?」の一言は、ベコの心に響きました。もちろん悪い方向で。
そう、そうよね、おんなは30過ぎたら努力を怠っちゃダメなのね・・・。
んな訳で、お金がないのに買いました・・・
カネボウ suisaiモイストローション (化粧水) 30%引きで約1800円強
KOSE アストリューション (美容液) 30%引きで約3500円強
まず、suisaiから。
suisaiからは以前から「さっぱり」「しっとり」の2種類の化粧水が出ていたんだけど、
最近発売されたのが「さらにしっとり」の化粧水!
何が違うかって言うと、以前出ていた2種類の化粧水は2層タイプの商品で、使う前にシャカシャカ
瓶を振る必要がありますた。が!この「さらにしっとり」タイプの化粧水は2層に分かれていません。
そのままコットンにとって、お顔につける事ができるのであります。こりゃ便利ぞな。
でもって、成分内容も以前から出ている「しっとり」とは若干変わりましたんよ。
「高濃度ヒアルロン酸」←箱を捨てたのでうろ覚え・汗。これが変わった!
「しっとり」タイプの化粧水を使ったことの有る人ならわかってもらえると思うんだけど、
↑は、どっちかっていうと、肌の表面にとどまって潤う。って感じの化粧水だったのが、
「さらにしっとり」タイプの化粧水は、きっちり「肌の奥」まで浸透して潤う!!これの違いはデカイ!
↑なのに、お肌の表面がベタベタしない!素晴らしい!!この値段でこの働きはGJですよ!
ベコは前に使っていた「しっとり」タイプの化粧水がまだ残っていて、勿体無いので、
洗顔→「さらにしっとり」化粧水→「しっとり」化粧水 の2段階ステップで保湿してます。
難点を挙げるとしたら、若干、アルコールが「しっとり」化粧水よりきつく感じる事かな・・・。
慣れれば平気なんだけど、アルコール苦手な人は避けた方が無難かも知れませぬ。
次っ!アストリューション!!アンチエイジングケア美容液っ!
ベコは↑にあげた化粧水をつけた後、朝は資生堂の美白美容液「HAKU」を使い、
夜のお手入れにアストリューションを付けるようにしています。ケチだからです。
朝晩使ったら、あっと言う間に無くなっちゃうじゃんかーーーーー!
・・・というお財布事情もありますが、色がものすごい事なのも理由の一つ。
・・・蛍光オレンジの液体を朝から顔に塗るのには抵抗があるのですよ・・・。
蛍光オレンジの色が、アンチエイジング効果抜群のアスタキサンチン色素なんですねぇ。
アスタキサンチン・・・聴き慣れないですねェ。これ、コエンザイムQ10の150倍の高酸化作用があり
注目されてる成分なんです。コエンザイムQ10がイワシや牛肉から作られる事に対して、
アスタキサンチンってーのは、カニ・エビ・赤野菜に含まれてる赤い色素から作られますです。
もちろん、肌に馴染めば、なんら目立つことなく問題無くって感じなんだけどね、心理的に×。
しかし、この美容液、効きます・・・使うようになってから、朝起きて鏡みて、毛穴少なくて喜び~♪
一番気にしてる目の下の微妙なシワには未だ効果が感じられないけど、少なくとも毛穴ケアには
絶大な効果を表してくれますた。
でもね・・・この美容液の即効性を感じる人ってね・・それだけ肌が衰えてるって事なんだって・・・。
ベコ・・・1日で効果を感じました・・・かなり肌・・・衰えていたみたいです・・・号泣。
この美容液は発売されて間も無い割に、どこの店舗でも割り引き対象品になってるし、
たぶん、ほとんどの店舗で「3本かったら1本プレゼントキャンペーン」も実施されています。
1度に3本買わなくても大丈夫。最初に購入するときに会員登録すれば、帳簿に販売記録が
登録されるので、それを元に3本買った事がわかれば、一本プレゼントサービスに応募できます。
まるでカネボウとKOSEの回し者みたいですが、良かったですよ。この2品。
機会があれば、是非試してみてくださいな。うふ♪
マキアージュ買いますた [化粧品]
前回、マキアージュのアイシャドウを散々けなしていたベコでございます。
・・・んが、今日、買っちゃいますたよ。アイシャドウ・チーク・口紅の三点セット。
総額で約8500円なり。高っ!
ちゅう訳で、アイシャドウはGD863 チークはオレンジ10 口紅はBE371 ゲット。
・・・・ゴメン・・・伊東美咲みたいになりたかったんよ・・・。あつかましくて本当にゴメン・・・。
前回、使いこなせなかったアイシャドウですが、正しい使い方をBAさんからレクチャーしてもらい、
実際に右目だけマキアージュのGD863(左目はオーブ)を塗っていただいたところ、
んまぁ!あたし、こんなに目の大きさが違ったかしら??こんなにお目目パッチリだったかしら?
と、感動の嵐。こりゃやっぱり買うしかないでしょ!と。
今までピンク系のメイクですたが、これからはナチュラル系でアグレッシブに攻め込むデス。
何に攻め込むのかは、本人もよく判りませんが、とにかく攻め系です。
口紅の上に塗るグロス用に「最強の攻め唇」などいうネーミングのグロスもゲットしたし、
何に対して攻めこむのかわかりませんが、とにかく攻めまくりです。
春の新色をゲットしたせいか、一足早く、脳みそに虫が湧きつつあるベコでした。まる。
目チカラのある女になりたくて。 [化粧品]
買っちゃいました。まつげ用ホットビューラー。「テスコム EFFET」税込み1980円ナリ。
実はベコ、既に1つもってるんです「ナショナル まつげくるん」
これは初期のモノなので、まつげコーム付きじゃないし、ビューラーの隙間が大きいので、
まつげがしっかり乾いてからじゃないと、隙間にマスカラがべっとりと詰まってしまうのが嫌で、
ついに買い換えました訳。
新しく買ったビューラーの決め手は
1 単三電池が使える←まつげくるんは単四電池だった
2 上まつげ用(コーム付き)と、下まつげ用の二刀流
3 まつげドライヤーがついてるので、マスカラを早く乾かせる で、ござーます。
まつげくるんの2倍の大きさが気になったけど、なんとかポーチにも収まるしねぇ。
しかもこの安さ。加湿器で1度失敗しておきながら、つい安物に走ってしまいます・・・汗。
片方にホットビューラー、もう片方にまつげドライヤーが装備された、このアイテム。
さっそく使ってみましたならば・・・・・・
なんかねーー・・想像以上にドライヤーがショボイ!!なんじゃコレ?って感じィ
ホットビューラー君はなかなかの仕事をしてくれましたが、ドライヤー子ちゃんがねー、どーよ?
散々ブーたれながらもマスカラを乾かしていましたら、ふと気づきました。
「風力が強いと目が乾燥するから、あえてソフトな風にしてあるのかしら・・?」と。
だとしたら、ごめんなさいテスコムさん。ア~タの親切を踏みにじった系のワタスを許して!
でもね、でもねやっぱり、もう少し風力が欲しいです・・・・。
この微弱な風では、自分で団扇を仰いだほうがマシかもしれません・・・。
などと思いつつも、これからお世話になりそうな一品でございます。
ちなみに、カールしたまつげ、帰宅するまでキッチリと上がっておりました。GJ!
ところで、最近
「なんかさ、顔がベルバラ系だね」とか「顔はセレブ系」だね。と言われる機会が多いのですが、
やはり「ケバイ」ってことなんでしょうか・・・。ちょっとヘコんでます。オゥ。
目の上ブルーなオバチャンも~♪ [化粧品]
先日、資生堂のマキアージュから出ているアイシャドウのサンプルを頂きマスタ。
ベコの苦手なブルー系でございます。
うーーーん・・・・。
これって、アイラインから塗るんだよねー・・・・。初めてのパターンだなー・・・。
塗り塗り塗り・・・。
なんか・・ちょっと・・やりすぎたかなー・・。とりあえず色を乗せていくか・・・。
塗り塗り塗り・・・。
うわっ、こんなに濃くつかなくてもいいのにっ!これでは・・・これでは・・
一昔前の下町のオバチャンやんけーーーー!!!目の上がブルー過ぎーーーーー!!
時間がなくてあわただしい中、己で己の顔に耐えきれず、慌ててクレンジングして、
いつもどうりにメイクしなおしますた・・・。
ベコ・・・・ベコにはブルーは使いこなせなかったあるよ。色の加減が判らんかったあるよ。
かつて体験したことのない塗り方に、ベコは対応しきれなかったっす。勝ち負けで言うと負け。
・・・買わなくて良かった・・・・。マキアージュのチークとリキッドファンデは凄く良いのになー。
KOSEのフォルミュールって御存知? [化粧品]
今日はクリスマスってな事で、自分のプレゼント??に買ってみました。
KOSEから新発売された「フォルミュール」トライアルセット税込み1500円なり。
これは女医さんが開発したことがウリで、お肌の弱い方にも安心して使って頂けます・・・
と言いますが、ワタスの感想は・・・
ジェルクレンジング
!!!臭いっ!この匂いはセメダインか?!!
でもって、目にしみるよ・・・・。配合されるエタノールのせいだろうけど沁みる~。
お肌のたくましいワタスでも沁みるんだから、お肌のカヨワイ方は??
使い心地の点でも・・・・・可もなければ不可も無く・・・というか・・・むしろ、
ふだん使ってるカネボウ「Suisai クリームクレンジング」になれてる私には、
テクスチャーが物足りないですな。クレンジングしつつマッサージも兼ねたい私には、
このユルユル感がダメ。
「え?もう終わりですか??」みたいな不満感を覚えますだよ。
サクサクッとクレンジングしたい人には向いてるんだろうけど、
現品を購入することは無いですな。
マイルドスクラブソープ。
これはセルロースが配合されてるので、細かい汚れも掻き出すのがウリ。
今話題の抗酸化成分「アスタキサンチン」も配合されてます。
これは・・・すごい良い!!!クレンジングのダメさを補って余りある良さでございます。
泡立てネットを使えば、もこもこの泡が出来るし、洗いあがりも突っ張りませぬ。
それでいて、ちゃんと汚れが落ちてるのが判る!!それになんといっても
コストパフォーマンスの良さ。発売されてすぐ(約一ヶ月前位)に貰った
直径3センチくらいの大きさのソープが、未だに無くなりません!!
一体いつ無くなるの?このまま一ヶ月は持ちそうな勢いなんですけど。
これで現品なんて買っちゃったら、マジで1年くらいもちそうな勢い。
お値段も・・たしか2000円くらいで、割引無しのカウンセリング化粧品だけど、
十分に元が取り返せると思います。←けち?
ビタソリュージョン(化粧水)
キターーーーーー!この化粧水の成分凄すぎ!!
アスタキサンチン、ヒアルロン酸等のほかに、最大のウリ。
「リン酸K化したビタミンA E C B」配合←うろ覚えです・汗
このビタミン類をただ化粧水に配合するよりも、リン酸化されることで、より浸透率が高まり、
お肌を活性化させるのだそーーーーです。←さらに、うろ覚え・滝汗
ちなみに一本の化粧水で、これだけビタミン類が配合されてる化粧水は他に無いはず。
カネボウから「アクアリーフ」シリーズとして、ビタミン配合化粧水とかでてるけど、
あれは「ビタミンCならCだけ。EならEだけ」にアミノ酸等が配合されてるのよ。
使い心地は、けっしてコッテリしたテクスチャーじゃないのに、肌にぐんぐん入っていって、
さっぱりしてるっぽのに、しっかり潤います。
同じKOSEから発売されてる「モイスチャースキンリペア」に近いですね。
もし、今使ってる化粧水がこっくりしてるタイプなら、使ったときに物足りなさを感じるかも
しれませんが、1度ためしてみる価値は大だと思う。乾燥しないから!
リバイタライズエッセンス(乳液)
これはアンチエイジングを気にしてる方、是非試して欲しい。
スクワラン等の保湿成分のほかに、シミ・シワ等に効果絶大な成分で有名な・・・
アスタキサンチン&コエンザイムQ10の夢のコラボレーション!!
テクスチャーも別に普通の乳液って感じで、嫌味をかんじませぬ。
ので、あえて書くことも無いんだけど。苦笑
全体的に見て、どの商品もエタノールが入ってるので、敏感肌の人には微妙な一品だけど、
シミ・シワ・肌荒れ・乾燥等が気になる普通肌の人には、かなりお勧め。
敏感肌で、とにかく何を使ってもダメって人はカネボウの「フリープラス」のトライアルを
試してみて欲しいなりね。賛否両論だけど・汗。
寒い日の夜のお風呂は最高 [化粧品]
寒い寒すぎる!毎年冬が来るたびに思うのは
「ケチらずに床暖房をつければ良かった」の一言であります。
約4年前に新築した我が家は、日中の日当たりの良さ&暖かさは折り紙付きなものの、
床暖房が入っていないせいか、朝晩の底冷えが酷くって・・・。
日中は日が差していればストーブなんて要らないものを、朝晩はストーブがフル稼働です。
そーすっと、お肌って乾燥するよね。おろろん
そんなキビチイ冬の夜の、ベコ原が好む楽しい過ごし方の一つが「お風呂」なりなり。
いろんな入浴剤をいれて、ゆっくり半身浴しながら本を読んだりラジオ聞いたり。
ちゅう訳で、久しぶりに「入浴剤の気になるんだもん」いってみよ!!
最近、お勧めの入浴剤は花王「エモリカ」。一見小さい容器なのでコスト的に高く感じるけど、
メンソレータムの入浴剤と同じ回数使えるから、実はそんな高くはない。
コンパクトだから場所を取らないのも嬉しいトコロ。お肌にやさしい非尿素入浴剤で、
セラミドやオーツ麦エキスなどが入っています。これに変えてから息子の乾燥肌が落ち着いてきますた。
匂いも良いでよ。
液体入浴剤のコストパフォーマンスの良さだけを取り上げるなら、資生堂から出ている
「フェルゼア入浴剤」これは一本でエモリカの2倍の使用回数が可能。値段も成分内容も量を考えると
けして高くはない・・・んだけど、これは尿素が入っているから、体に合う合わないが出てくるので、
万人には薦めにくいのがネック。息子に合わなくて大変な目にあいマスタ。
(人によっては尿素が体に沁みてしまって、余計に痒くなったり痛くなったりするのだ。
乾燥があまりにも進んでる人は、逆に尿素入りの入浴剤やクリームは避けたほうが無難。
↑乾燥が進んでいると、皮膚に細かい傷ができてしまい、そこに尿素が染みるため)
お肌のやさしさを売りにしているのが花王の「キュレル入浴剤」
でもこれって、匂いがしないのよねぇ・・。せっかく入浴剤をいれるなら香りも楽しみたい私には
ちと物足りませんですた。ちなみにサンプル使用です。
アース製薬「バスロマンシリーズ」この中でお勧めするなら、紫色の缶の入浴剤。
うろ覚えですが、お肌の炎症を押さえる「グリチルリチン酸」と保湿成分「紫根エキス入り」
確かに風呂上りはお肌シットリ、匂いもいいし、安いしで大好きなんだけど、
いろんな物をチョコチョコ使いたいワタスには、あの量は多すぎるのがネックかの。
もうちょっと少なくていいですよ、アースさん。
本当はムトウハップを入れたいんだけど、浴槽や湯沸し機がダメになりそうでチャレンジしてません。
あの匂いとかダイスキなんだけなー。原液を踵に塗ると角質を取る効果もあるそうです。
ま、そのへんのことは@コスメで見てくださいな。
さーて、そろそろお風呂の準備するかー。来年こそは防水テレビをゲットできますように・・・・。
ハンド&ボディクリームあれこれ [化粧品]
うー。最近、なかなかブログが書けない。さすが年末、忙しいっす。
ま、それはさておいて。
久しぶりにブログタイトルどおり「だって気になるもん」的なアイテム紹介したいとおもいます。
時期的に「色んなクリームの気になるもん」で、いっちょヨロシク。
1 ロコベースリペアクリーム
これは、かなり良い!@コスメでも高評価なんだけど、さもありなん。
手から顔から唇から踵から・・・・とにかく全身に使えるし、低刺激。無添加・無香料もGJ!
普通のクリーム(特に尿素配合系)は身体の中の水分を肌の表面に集めて、
潤いを出すようになってるんだけど、それって結局は身体の中に水分がたっぷり無くちゃ
お話にならないわけ。でも冬って飲みのもを飲む回数も減るし、何をするわけでもないのに、
自然と身体から水分が抜けて、色んな所が乾燥しちゃうじゃない??
で、水分がメインのクリームだからすぐに乾燥しちゃって何度も塗りなおす羽目になったり、
肌に蓋をする作用が弱かったりするのよ。
ところが、このクリームは外から潤い成分を与え蓋をする作用がとても高く、
しかも成分がナノ化されてるため、細胞間に成分が行き届き「細胞から潤う」のがウリ。
水分メインじゃなくて、油分メインの為しっかり肌に蓋が出来ます!
(コレステロール・ワセリン・セラミドが主成分ですだ)
同じような感じで、花王から「キュレル」が出てるけど、保湿力は絶対にこちらが上。
ワタスのお勧めの使い方はリップクリームの代わりに唇に塗る!!
メッチャ潤います。3時間くらいは余裕でもちますだ。その上から口紅も塗れるしね。
最大のネックは「値段」と「クリームの硬さ」かの。
まぁ、クリームの硬さは乳液を混ぜたりすれば緩くなるし、
風呂上りの身体が温まってる時に塗ればよいんだけどね。
値段は一見高く感じるけど、手だけなら一本で3ヶ月は持つし、
何度も塗りなおす必要が無いから、結局はランニングコストは低いわけなんだけど、
最初に¥1890 を出すのに躊躇うわ。しかしお勧め度は高いですわン。
2 アベンヌ イドランス オプティマルR(リッチ)
資生堂から販売されているアベンヌシリーズからの一品。顔用の保湿クリームだけど、
ワタスは贅沢に手に使っています(と言ってもサンプル品だけど)
んー・・・使い心地は確かに良いんだけど、このクリームの最大の欠点は匂い!
くさい・・・・悪い匂いじゃないんだけど、なんてーの、おっちゃんが使ってるトニックみたいな
なんとも言えない匂い。なんかノスタルジーに浸ってしまいます。
アベンヌシリーズは低刺激がウリなのに、こんなに香料ガンガン入って良いのかしら?
個人的にアベンヌは「アベンヌウォーター」だけしか使う気になれませぬ。
3 ヴァセリン
まんま、石油成分から精製して作っただけあって、なんとも鉱物臭いヴァセリン。
安いし、保湿力も確かに高いけど、あの匂いはいただけン・・・・。あとベタベタしすぎ。
爪の艶出しくらいに使うなら良いけど、広範囲では使いたくない一品。
同じヴァセリンで「チェリー味」のリップがでてるんですけどね、
ジャータイプにも「チェリーの匂い」ってーのを出して欲しいですな。中身は一緒だしさ。
絶対に売れると思うんだけど・・・日本に無いだけで、アメリカにはあったりしてね。
4 ジョンソン ソフトローションうるおい24hour(ピンクのほうね)
うーーーん・・・CM効果か良く売れてるみたいだけど、ワタス的には微妙な一品。
あまり乾燥していない人が使うにはいいとおもうけど、高保湿をウリにしてる割には
今一つしっとり感が持続しないっていうか、塗った時点で物足りないというか。
匂いはベビーパウダーみたいで癒されるけど、けっこうキツイから、広範囲で塗ると
かなり匂うかと思われます。匂いに敏感な人にはキツイんじゃないかなぁ・・・。
真剣に乾燥に悩んでる人は、買わないほうが良いと思うずら。
5 新メディナースHPクリーム
これは非尿素のクリームなのがウリ。
(尿素は肌が弱い人や傷がついてる人が使うと沁みるのよね)
無香料で、塗った後すごくシットリしてるのがわかります!!好感度たかし!!!
んが!非尿素だから沁みないのがウリなハズなのに、手に傷があるとき沁みますた。
このクリームの主成分へパリンは血行を良くする成分の為、保湿クリームでありつつも、
「打ち身」「ねんざ」「筋肉痛」「関節痛」「やけどや傷の跡のつっぱり」にも効きます!
んー、一個あると便利な一品ですねぇ~。馬油みたいですねー。お勧めですねぇ~。
が、致命的な欠点が一つ「出血性の血液疾患(血友病とか)」ある人は使えない事。
万人に使えないのは、ちと辛いの。あと値段が高い割に量が少ない!!これはイタイ!
あと、顔面には使えません。ここが馬油との決定的な違いだの。
ほかにも紹介したいモノはあるんだけど、キリが無いので終わりますだ~ん。
やっぱり今年の一押しはロコベースよね♪と、唇に塗りながらサヨ~ナラ~
買っちゃいましたよ [化粧品]
ついに買ってしもたよ!資生堂マキアージュのチーク!!色番は40。エビちゃん色。
マキアージュはさー、何処に行っても割り引き除外品で買うのに躊躇するのよねぇ。
ちょっとでも節約する為に、チークケースだけは同じ資生堂の「ピエヌ・ブロッサミングチーク」の
ケースにしようかと思ったんだけど(これは20%引で買えるのよね)、微妙にピエヌのケースの方が
大きいから、チークががたつく事・マキアージュの方がミラーがデカイ&ブラシが素敵♪
というBAさんのアドバイスを聞きまして、結局はマキアージュで揃えましただ。総額3千円。
今までケース込みで千円オーバーしないチークを使っていた私にとっては、もー大金ですよ!
はぁ、飽くなき美を追求するって金がかかるのね。←あつかましい
で、感想。
いいんじゃないっすか!?コレは!!4色を説明書通りに顔に乗せると、
鼻筋シャキーン!ホッペは薔薇色!目元華やか!フェイスライン(気持ち)スッキリ!!
なんでフェイスラインに(気持ち)が付くかといいますと・・・・シェーディングって難しくない??
と言う個人的な意見からでございます・・・・。
BAさん曰く、使ってる本人が自分で判るくらいのシェーディングって大抵の場合、
第三者が見たら、とんでもないくらいの色が付いてる事が多いんですって!!
ほれ、たまに見かけませんか??シェーディング頑張りすぎて、フェイスラインだけがガングロ娘。
あれは顔面を平面で捉えてて、自分の横顔ラインを把握できていないからなんですって。
人間の顔は立体なんだから、ありとあらゆる角度から見られた事を前提として
色を入れないとダメ(ま、これはチークに限らずなんだけど)なんだそーです。
だから自分で自分の顔を見て「シェーディング付いてるのかしら??」くらいの薄さで入れるのが
一番良いのだと。その微妙な薄さ加減が化粧下手な私には大きなハードルに感じるのよさ。
よって☆5つ。って@コスメか、このブログは・笑。
オーブのハーモニティアイズPU03 ルージュアクアリスティPK123と組み合わせて
なんちゃってエビちゃん目指して頑張ります←ムリ
それにしてもオーブのハーモニティアイズ!!!これ、花王の売り方があざとくて嫌だわぁ。
4色あるアイシャドウの中で、一色だけ買いたい場合でも、ケース込みのフルセット売りだけ。
ケチケチせずに小売してくれよ!!よく使う色ってのが、オンナにはあるんだよ!!
最後に今日の気になったモノ。コーセーのアスタリュージョン(だったよね?)
コエンザイムQ10の150倍といわれる抗酸化作用のあるアスタキサンチンが配合されてる美容液。
今はまだ予約段階なんだけど、この期間中に3本買うと1本プレゼントですって。
高くて3本も買えないが、ちょっと気になる一品ですた。